カテゴリ
以前の記事
2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
うたい手hironoの『... yoshie-izm w a t a r u ... ruike's blog peace piece Jazz Maffia ... Keep your focus ヤマカミヒトミ日記 Momo Ogaki *... メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
◆11/4(金)仙川・KICK BACK CAFE
〈団塊の世代の唄〉 vo. Frances Maya gt.梅垣達志 gt. 中村信吾 gt.椎名邦仁 出演は21:00〜21:30を予定しています。 詳細&意気込みこちら ◆11/6(日)学芸大学・珈琲美学 vo. Frances Maya pf. 永田ジョージ gt. bashiry (bohemianvoodoo) http://www11.ocn.ne.jp/~bigaku25/ music charge ¥2,800 +オーダー open 18:00 / 1st 19:00 / 2nd 20:30 ◆11/10(木)ミッドタウン・A971 "LAVA Lounge" vo. Frances Maya gt. 小島翔(blu-swing) b. LIN ds. 海老原諒 music charge ¥1,000+オーダー 20:00~ / 22:00~ (各30分ほどのステージを予定しています) http://www.cafecompany.co.jp/brands/a971/2f/index.html ご予約はfunshinefran@gmail.comまで☆ バンドスタイルでって、なかなかやることありませんが、 普段とは一味違ったステージにしたいなと思っています! LAVAさんとの新曲も、歌っちゃうかも?! ◆11/22(火・祝前日)恵比寿traumaris "OUR TENDER MOMENTS vol.2" vo. Frances Maya gt. 大澤直樹 gt. 遠藤康之 チャージ¥2,500(1ドリンク込み) 20:00 start http://traumaris.jp/ ギターブラザースと久々!限りなくテンダーに〜♪ ご予約はinfo@traumaris.jpまで☆ #
by siren79
| 2011-10-10 21:05
| Live Info.
◆10/16(日)東京倶楽部(目黒)
vo. Frances Maya pf. 永田ジョージ gt. 遠藤康之 ご予約こちら music charge ¥2,400 1st /19:30〜20:30 2nd /21:30〜22:30 ◆10/22(土)白百合祭・野外ステージ vo. Frances Maya gt.遠藤康之 13:00〜13:30 フリーイベントです☆ http://www.shirayuri.ac.jp/gakusai ◆10/28(金)LINband@T.JOY蘇我2F event hall b.LIN gt. 中嶋忠俊 keys. 吉野ユウヤ ds. 海老原諒 vo. Frances Maya Linband LIVE!! with / イロハ / ネクターズ / Traffic light T.JOY蘇我 2F event hallにて開催!! (ホールへの直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ) 〈住所〉 千葉県千葉市中央区川崎町51-1 ハーバーシティ フェスティバルウォーク内 door open 18:00 live start 18:30 charge ¥1,500 (当日券¥1,800)+1ドリンクオーダー ※出番は20時半以降かと。半分インスト。4曲歌います! T・JOY蘇我までの地図はお手数ですが以下のPCサイトにてご確認ください。 http://www.t-joy.net/site/soga/access/index.html 電車でのアクセス JR蘇我駅より、西口駅前ロータリーより無料シャトルバス (ハーバーシティ蘇我行)に乗車。 「フェスティバルウォーク前」で下車して下さい。(乗車約8分) 10~15分に1本運行中。 #
by siren79
| 2011-10-10 19:39
| Live Info.
新丸ビル1階のスタンディング・バーSTAND Tに登場いたします!
ふらっと遊びにいらしてくださ~い♪ "SPECIAL SHOW CASE" 9/15(thu.)@STAND T 1st. 18:00 / 2nd. 20:00 /3rd. 21:30 vo.Frances Maya sax.木村佳代子 keys. 永田ジョージ <各30分ほどのステージを予定しています> DJ 佐藤章 ameblo.jp/armonissima/ 中澤剛(STAND S ・STAND T) STAND T 【食べログサイト】 かよさんとは、久々にご一緒させていただきますが、 アルト・サックスの教則本『めちゃ吹け☆アルト・サックス・コレクション(改訂版)』が 発売となっています。私も2曲、コーラスで参加させていただいています! 参加メンバーについて、かよさんの愛ほとばしる文章がアップされてますので、 ブログさかのぼって読んでみてください♪ 試聴ページは<コチラ> Kayoko Kimura website <NEW BLOG>をクリック! ![]() ![]() #
by siren79
| 2011-09-13 19:32
| Diary
私のこれまでの活動を見てきてくれた方はご存じだと思いますが、
いろいろな場面でご一緒してきた、ギタリストの遠藤康之。 ![]() ![]() 石神井・氷川神社。<ちゃがうま七夕> 演奏をしに、大船渡に行ってきました。 アートプロデューサー・住吉智恵(TRAUMARIS)に誘っていただき、 デザインユニットSPREADのお二人も一緒に。 遠藤さんの奥さま、絵本童話作家である大川久乃も急遽ジョイン。 朝の5時半に新宿駅で待ち合わせをして、 今回の目的地である、<やっぺし祭り>の開催されている河川敷へと向かったのでした。 6,7時間ほどの道のりのあと、陸前高田でお昼休憩を取ることに。 津波の爪痕が残る光景を目にし、そして、仮設で営業を始めていた食堂に入りました。 そこでは私は野菜カレーを注文して、みんなで和気あいあい、おしゃべりをしながら食べ、 地元の方と思しき家族連れがやってくる様子を見ていました。 食堂には、大きな胡蝶蘭が置かれていて、太陽の光が明るくかかっていて。 すごくほのぼのした時間だったけれど、やっぱりそこは仮設で、 こういう時間を過ごせるようになるまでは、どれだけの苦しさがあっただろう。 そのことを思うと、涙がどんどんにじんできて、 そのあと届けようと思っていた歌を、果たして伝えきれるのか、自信がなくなっていました。 お祭り会場に着いてから、子どもがサッカーボールを蹴って遊んでいる様子や、 鉄板で焼きソバがジュウジュウ焼かれている音を耳にして、 その活気で、自分の中のしめっぽさというのかな。消えてゆきましたが。 “思いやり”も、いたるところにありました。 感じてきたことを、まだうまく言葉に置き換えることができないので、 ひさのさんの訪問記をぜひ読んでください。 →<コチラ> 最近、自分のプロフィールに、『今、日本で歌うということの意味や、次の世代に伝えるべきメッセージについて考える日々』という一文を入れていますが、今回の経験は、これからの自分の歌に確実に影響をするだろうし、皆さんともシェアしたいと思っています。 今週の土曜日は、遠藤さんだけでなくて、最近初めて共演したパーカッション安部やすろーさんとの スペシャルライブです。 今、音に乗せて伝えられることを、とにかくまっすぐお届けしたいなと思うのです。 ぜひ、いらしてください。 ◆8/27(sat.)Garden Project Live @原宿ブルーガーデン open 13:00 / 13:30~15:30 opening act: momo LIVE : Frances Maya(vo.) 遠藤康之(gt.) 安部やすろー(perc.) charge: ¥4,000 <フード・ドリンク込み> ※ご予約は、funshinefran@gmail.com まで。お名前・枚数・ご連絡先をメールください。 フードの準備の関係上、早めにご予約いただけると有り難いです☆ BLUE GARDEN website 〒150-0001 渋谷区神宮前1-15-4 バルビゾン76 tel. 03-5775-6845 (お店のお電話でも予約OKですが、ランチタイムなどつながりにくい時間もあるかもしれません。 可能でしたら、夕方にお電話いただいた方がよいかと思います。) 【出演者プロフィール】 ![]() 1979年 兵庫県生まれ。聖心女子大学卒。バリトン歌手・浜渦章盛主宰のローゼンビート少年少女合唱団に幼少期より所属し、ミュージカルソングや歌曲に親しむ。その後、大学在学時よりMood Design Musicをコンセプトとしたcuetracksで活動。2002-2004年の徳間ジャパン在籍中は、計4枚のアルバムをリリース。 クラブジャズやハウスシーンのクリエイターからの信頼も篤く、フィーチャリングボーカリストとして作品づくりに携わる。最新作は、Soul Source Production 箭内健一が手掛ける'80s, '90sの名曲カバー集"Sweet Soul Revue - Sentimental House-" また、CMのサウンドロゴや、ゲーム音楽(コナミPop'n, FFXIII)の制作にも携わる。 伸びやかで透明感のある歌声に定評があるが、美しいという印象だけで終わらない、"確かな魂"を込めることがポリシー。 被災地へ愛を届ける、『希望の種プロジェクト』参加中。http://www.kibou-no-tane.com/ ![]() アコースティックギターでのリリカルなサウンドから、エレキギターでのロックなサウンドまでボーダレスにプレイするが、近年ではアコースティックでのプレイに定評があり、V6のレコーディングや、フランシスマヤ、松澤由美、木村佳代子らのライブに参加する他、映画「ちゃんと伝える」では音楽に全面的に参加している。また、三井不動産レジデンシャルWebサイトなどWebや映像関連の音楽制作も行う他、ジャズライフやギターマガジンなどの雑誌や教則本にて楽譜制作、奏法分析、ギターアレンジ、音源制作などを多数手掛ける。 【安部やすろー】(パーカッション) 幼少時よりピアノを習い、中学・高校とトロンボーンを演奏する。大学時代よりラテンパーカッションを始め、日本大学Rhythm Society Orchestra加入。その後、Pan Pacific Yokohama Bay Hotel Tokyu主催 の"新人ジャズ演奏家オーディション"に合格。また、2005年5月にはキューバ政府からの招聘により、キューバ国際音楽見本市"Cuba Disco 2005"に参加する。 自身のDUO等を主に活動を展開し、小学校・老人ホーム・温泉・カフェ・コンサートホールなど、様々な場所での演奏を繰り広げる。 その類稀なる歌心とリズム感から『歌うパーカッショニスト』と呼ばれ、各方面から高い評価を受けている。 ![]() #
by siren79
| 2011-08-23 04:45
| Diary
ちらちら色んなところで告知してはいましたが、本家がお留守じゃね!(笑)
ライブ目白押しですので、ぜひお越しください♪ ◆8/21(sun.)Toshimitsu Kumaki with Friends @由比が浜リトルタイランド ※今日のライブは、雨天のため中止となりました! 楽しみにしてくれていた方、ごめんなさい。 海の家に登場します!熊木くんバンドのアコースティックバージョン。 詳細がいまひとつはっきりしてませんが、たぶんチャージなし。 タイごはん食べつつ、ゆったりどうぞ。 ライブは18時頃からです! Little THAILAND website ◆8/22(mon.)団塊の世代の唄 @曙橋Back in Town リード曲に先日コーラスも入れていただき、いよいよリリース間近の<団塊の世代の唄>楽曲。 モダンフォーク好きな皆さんが集う、Back in Townでの“弾き語りナイト”で、披露いたします! ミュージック・チャージなし。(フード・ドリンクの注文をお願いいたします) ライブ自体は19時スタートですが、出演時間は未定。3曲くらいかな。 当日、あみだくじとかで決めたりして?!w Back in Town website ◆8/27(sat.)Garden Project Live @原宿ブルーガーデン 震災後、"日本中に笑顔の花を"という想いから始動した、 原宿にあるレストランBLUE GARDENの【Garden Project】. その第一回目のライブに、呼んでいただきました。 情報を共有することだったり、一人一人に何ができるかを探ることだったり、 そのきっかけづくりになればいいなぁと考えていますが、 <愛>をみんなで持ち寄って、どこかに飛ばすような、そんなイメージでいます。 8/20に大船渡に行く予定なので、そこで感じたことのお話もできればと。 『希望の種』も歌います!! open 13:00 / 13:30~15:30 opening act: momo LIVE : Frances Maya(vo.) 遠藤康之(gt.) 安部やすろー(perc.) charge: ¥4,000 <フード・ドリンク込み> ※ご予約は、funshinefran@gmail.com まで。お名前・枚数・ご連絡先をメールください。 BLUE GARDEN website 〒150-0001 渋谷区神宮前1-15-4 バルビゾン76 tel. 03-5775-6845 (お店のお電話でも予約OKですが、ランチタイムなどつながりにくい時間もあるかもしれません。 可能でしたら、夕方にお電話いただいた方がよいかと思います。) 『希望の種』プロジェクト website 高音質サウンド → コチラ ◆8/27(sat.)Groove Pockets presents フランシス・マヤ @本郷三丁目・東京倶楽部2 なんとまぁ、1日に2本ライブをやることになったのですね!たまたまなんですが。 最近ぐいぐいご一緒している、鍵盤永田ジョージさんの強力オファーにより実現(笑) 早速リハもしてきましたが、心地よかったしカッコよかったし、 テーマは“胸キュン”でいくらしいです!! フランシス・マヤ(vo.) bashiry(gt.) 永田ジョージ(pf.) bohemianvoodooのギタリストbashiry くんとは初共演。1曲ネタばれしちゃうと、 Des'ree の"You Gotta Be"やるんですが、おしゃれ~なコードつけてくれてました! そして、そのbashiry くんから、『和音の魔術師』と絶賛されていたジョージさん(笑) もちろん演奏も素晴らしいんですが、フットワークならぬスケボーワークも軽いし、 これからますますご一緒する機会増えると思います。お楽しみに! ちなみに、前回東京倶楽部2にお邪魔したときは、ボストンクーラーいただきましたが とっても美味しかったです♪ うすはりグラスで。 <1st>19:40~20:40 <2nd>21:40~22:40 charge: ¥2,400 (テーブルチャージ¥500. 別途ご飲食代となります☆) 東京倶楽部2 website 予約フォーム → コチラ Groove Pockets website bohemianvoodoo website bohemianvoodoo blog ←ここにも書いてくれてた! ◆9/18(sun.)TOSHIMITSU KUMAKI with Friends @代官山LOOP open 18:00 start 18:30 charge ¥3,000+1 drink(予約)/¥3,500+1 drink (当日) チーム熊木(勝手に命名)も、どんどんライブをしてゆくモードであります☆ 対バン形式。おもしろそ!環ROYさんて、聴いてみたかったし!! LOOP website ご予約に関するインフォは、Toshimitsu Kumaki ブログ→ コチラ ◆9/21(wed.)VOCALips Season 3 @渋谷JZ Brat Sound of Tokyo 澤田かおり(vo.) Hiro-a-key (vo.) 伊藤大輔(vo.) フランシスマヤ(vo.) with 永田ジョージ(pf.) 清水聡(b.) 柴田亮(ds.) 鈴木直人(gt.) ※9/12時点で、予約満席となりました。ありがとうございます!! これまたジョージさんが仕掛け人な、VOCALips のライブに呼んでいただきました! すっごい楽しみ。今まさに、選曲中。 何が飛び出すか!ご期待ください☆ open 17:30 <1st>19:30~ <2nd>21:00~ (入れ替えなし) charge: ¥3,300(予約) ¥3,800(当日) ※別途、ご飲食代となります VOCALips website JZ Brat website 予約フォーム → コチラ ::::::::::::::::::::::::::::::::: 会場で皆さまとお逢いできるのを、楽しみにしています! 他にも、いま詳細をつめているライブもありますので、随時アップしてゆきますね☆ #
by siren79
| 2011-08-14 04:56
| Live Info.
|
ファン申請 |
||